7月9日は薬物乱用防止授業
美作中学校で薬物乱用防止の授業 ここ最近の様々な問題で、だいぶ内容が変わってきたなと しかしながら、この時期の体育館での授業は、、、
美作中学校で薬物乱用防止の授業 ここ最近の様々な問題で、だいぶ内容が変わってきたなと しかしながら、この時期の体育館での授業は、、、
毎年実施しているのですが、仲良くさせていただいている施設に実習にきている看護師の卵が薬局見学に来てくれました。 患者さん用にご用意している様々な健康チェックの機器を試してもらいましたが、認知機能チェッカーはウケ?がいいで…
7月1日は学校薬剤師として担当小学校の学校保健委員会で講演でした。 改変したところが見事に当たったので満足です。 まずは保護者のスマホ依存チェック重要です!
休みだったけど、休みじゃない1日でした、、、 午前中は地域住民向け講演会で認知症のお話を 機材トラブルありましたが、結構いい感じで終えれたような気がします 終えて、岡山市内に移動して嫁さんとランチをしてから、午後は岡山県…
毎年恒例の薬物乱用防止キャンペーンで勝間田高校へ 昨日、フェンタニル密輸が日本を経由しているという報道にびっくりしましたが、こんな田舎でも他人事ではない状況になっている現状を伝えていく役割が薬剤師にはあるので、来週の薬乱…
6月のよりどころ薬局健康フェスタで 「なんとなく不調にさようなら!自律神経を整えるヒント教えます」 というイベントを開催しました ・自律神経って何?自律神経の働きと整え方 ~薬剤師:藤本~ ・自律神経を整える簡単スト…
6月21日・22日に北海道で開催された日本プライマリ・ケア学会で北海道に行ってきました。 無事に北海道に着いて、無事にシンポジウムを終えて、とりあえず王道を観光して、道薬副会長と十勝の役員の方々と楽しい時間を過ごし、海鮮…
6月のよりどころカフェは、普段よりお世話になっている中国銀行勝間田支店の方々にお越しいただき、終活や相続などお金のお話をして頂きました。 人は皆人生の終わりを迎える中で、避けては通れない事ですので、皆さん真剣でしたね 支…
介護サービス博覧会、1日目が終了しました。 私は、残念ながらほぼ自分のセミナーしか参加できなかったのですが、天気も良く大盛況だったようですね! 薬剤師会のブースも沢山の方にお越しいただけたようでなによりです! 明日もあり…
岡山県薬剤師会総会にて6期目の当選となりました。 丸々10年経ちました、、、 引き続き常務理事としてミッションがありますので、皆さんと協力しながら取り組んでまいります。