薬物乱用防止授業
勝央中学校で薬乱防止の授業を実施しました 久しぶりに改変して、ODや大麻グミなどのトレンドも盛り込んでみたら、完全時間オーバー、、、 ミスりました、、、 12月12日と13日は美作市のフレイルサポーター養成研修会でトレー…
12月9日は今年最後の「よりどころ薬局健康フェスタ」 薬湯作りワークショップを開催しました。 何をブレンドしようか悩んだり、計りとったり、おしゃべりしたりと、皆さんとても楽しそうに過ごされてました! 特製漢方茶も試飲して…
よりどころ薬局も健康サポート薬局となりました 岡山県では64軒目くらい? 本当は開局1年経過した時点ですぐに取得する予定でしたが、なにぶん提出資料が多く後回しになってしまい、、、 これからも地域の「よりどころ」として、引…
11月18日は勝田郡地域の多職種研修会で「見える事例検討会」でした 先日、新しいファシリテーターの育成が行われたので、その方達の初陣にサポート役で関わりました 初めての本番にも関わらず、ブランチも広がり、アクションプラン…
11月15日、よりどころカフェが開催されました 今回は美作警察署の生活安全課の方にお越しいただき、特殊詐欺についてのお話などしていただきました 地域住民の健康と生活を守るお手伝いをしていく「よりどころ薬局」として これか…
オーバードーズや依存症について、お子さんをお持ちのお母さんなどにお話ししました。 皆さんとても興味を持っていただけ良かったです 午後は中小企業診断士と面会で色々と相談 いいアドバイスをいただけました 明日から、早速動いて…
10月25日によりどころ健康フェスタ「歩き方講座」 正しい歩き方を習った後は早速実践ということで、参加者と一緒に薬局の近所を15分程度歩きました。 歩き方はみなさん興味あるようですね!
トイザらス購入した物を薬局のこどもスペースに設置してみました 来られた子供達はおもちゃで遊んだりテントに入ってみたり 楽しそうに遊んでくれました! ひとまず成功
今日のケアカフェは33歳の癌サバイバーの方にお越しいただきました NG無しで色々なお話しを伺う事ができ、とても貴重で考えさせられる時間でした とても前向きに生きている姿に力をもらいました。
10月19日は美作市のフレイルトレーナーとして少しお話をていただきました プロジェクターなかなか映らないトラブルもありましたが、どうにか乗り切りました