勝央町介護者の集いのためのミーティング
勝央町の「介護者の集い」が7月に行われますが、今回はよりどころ薬局で開催です。 今日はその時に使う「認知症ケア支援VR」の体験と打ち合わせを行いました。 なかなか面白いツールです!
勝央町の「介護者の集い」が7月に行われますが、今回はよりどころ薬局で開催です。 今日はその時に使う「認知症ケア支援VR」の体験と打ち合わせを行いました。 なかなか面白いツールです!
2日連続での地域住民向け講演会 本日の会場は奈義町でした よりどころ薬局ご利用の患者さんからのご依頼という、ちょっと珍しいパターンでしたが、お声がけいただき嬉しかったです。 今月は講演ラッシュで、あと3つありますが、スラ…
久しぶりに地域住民向け講演会でした 今回の地域は親戚がいたりして、とてもフレンドリーで楽しくお話しさせて頂きました! 大山という地域で、湯郷地域を一望できる山の頂上付近が会場だったので、久しぶりに展望台に行ってみました …
よりどころ薬局のイベントと、ケアマネ協会勝英支部での感染症研修会講師を務めました。 イベントについては、「腰痛・肩こり解消体操」ということで、理学療法士の安田さんにいろいろと教えていただきました。 私はイベント途中で抜け…
㋄のケアカフェみまさかは「地域包括ケアシステム:療法士編」と題して、理学療法士の安田さんと作業療法士の牧さんにお越しいただきました。 療法士の可能性や職域の広さを感じました。 お二人とも珍しい「フリーランス」で活動されて…
今月のよりどころカフェを開催しました。 今回は、昨年大好評だった二胡の演奏会です 残念ながら私は参加できなかったのですが、参加者の皆さん、とても楽しい時間を過ごせたようで良かったです! 地域には、様々な特技を持った方たち…
就実大学薬学部2年生に対しての講義でした。 薬学生にお話するのは初めてだったのですが、話していて良いところとイマイチのところがよくわかりました、、、 もし次の機会があるならば、色々と修正が必要です、、、 内容は、薬局・薬…
勝央町で初めて開催された「注文を間違えるかもしれないカフェ」に参加してきました。 初めてなので、どのような形式が正解なのかわは分かりませんが、カフェ定員さんも参加者も皆さん楽しそうだったし、私自身も楽しかったので、良かっ…
5月17日に阿部俊子衆議院議員の秘書の方と小林孝一郎先生がよりどころ薬局を訪問してくださいました。 短い時間ですが、お話させていただきました。 へき地医療について期待しております。
今日は藤本デーでした 日中は薬局イベントで「食べる薬膳茶」の新商品発表兼ワークショップを行い、夜はケアカフェで「地域防災と支援」というテーマの話題提供をしてもらいました。 なかなかハードな1日だったんじゃないかなと、、、