今年も美作大学で授業をしてきました
今年も美作大学の介護福祉士を目指す生徒さんに対して授業をしてきました 将来、どこかで繋がれたらいいなと思いながらお話しさせていただいてます
今年も美作大学の介護福祉士を目指す生徒さんに対して授業をしてきました 将来、どこかで繋がれたらいいなと思いながらお話しさせていただいてます
7月のよりどころカフェのテーマは「ラジオ体操」 昨年好評だったので、今年も理学療法士でラジオ体操指導員の安田さんに「正しいラジオ体操」を教えてもらい、みなさんで実践しました。 家の中で全身運動できるとてもいい体操だと思い…
学校薬剤師として小学校の学校保健委員会でネット・ゲーム依存症についてのお話しをしてきました。 割と興味を持っていただけたようでした
6月のイベントのテーマは「気象病」 私からは「気象病について」 藤本は気象病に着目した薬膳茶の試食・試飲 理学療法士の安田さんからは自律神経を整えるストレッチ 3本立てでお送りしました。 学んで、食べて、飲んで、体操して…
6月20日は朝から勝間田高校で薬物乱用防止啓発キャンペーン 県北にも違法薬物の手は伸びてきています、、、
6月のよりどころカフェは「二胡奏者」の遊音風韻さんをお招きして演奏会を行いました。 普段なかなか目にも耳にもすることのない楽器なので、参加者が過去最高でした 完全に薬局のキャパオーバーでした、、、 皆さん口々に歌を歌って…
ケアカフェ繋がりで講演依頼をいただいていたので、県をまたぎ兵庫県赤穂市まで行ってきました。 特養での薬剤管理やスタッフとの連携方法など、長年の経験を踏まえた上で、アドバイスや基本的な知識の部分をお話ししてきました。 今回…
5月28日・29日は第20回介護サービス博覧会でした。 私自身は、実行委員として関わらせていただいております。 今年もセミナーを担当させていただきました。 雨の中、たくさんの来場者がおられ、介護サービス博覧会のパワーを感…
5月の薬局のイベントは「腰痛・肩こり」について 関心のある方は多く、薬局内のイベントスペースがパンパンになるくらいの来場者でした。 皆さん、楽しそうに過ごされていたので良かったです
仲良くさせていただいている町議会議員の片山 謙三さんのご依頼で勝間田地区で出張講演会 反応も良く楽しくお話しさせていただきました やっぱり地域に出て活動するのは楽しいですね! その後は美作警察署で薬物乱用防止指導員の会議…