10月のよりどころカフェ~マジックショー開催~
10月のよりどころカフェは いつものように体力測定・脳トレ・体操をした後はメインイベントの「マジックショー」を開催ました マジックショーは毎回盛況です! マジックを覚えて帰ってもらったので、来月は披露してもらおうと思いま…
気軽におしゃべりできる皆さんにとっての、拠り所・相談の場、子供と高齢者をつなぐ場、子供と多職種をつなぐ場、高齢者と多職種をつなぐ場、地域の企業と薬局が連携できる場、子供の教育・育成の場、LGBTQ・障がい者が安心して来局できる場などを提供します。
お薬を渡すだけじゃない楽しい・役立つイベントを開催します。健康に関する講演会や様々な専門職を招いての地域住民向け講演会、お子様向けイベント(薬剤師体験・街の科学者)、地元企業と共同イベント、災害対策訓練、理学療法士によるラジオ体操教室などなど企画しています。
ITの活用や訪問業務により薬のもらい方が変わります。薬局での待ち時間による高齢者、同行しているご家族の負担軽減するための取り組みや、「お薬配達+買い物支援」「お薬配達+見守り」、LINE使用による待ち時間軽減、近い将来にはオンライン服薬指導などにも取り組みます。
従業員の方々や施設利用者の健康に寄与していくための取り組みとして、介護施設と密な連携による薬物療法適正化、スタッフ向け研修会の実施、LINEやテレビ電話・ZOOM等の活用で気軽に相談できる環境づくり、健康経営の推進 スタッフのお薬配達などに取り組んでおります。
10月のよりどころカフェは いつものように体力測定・脳トレ・体操をした後はメインイベントの「マジックショー」を開催ました マジックショーは毎回盛況です! マジックを覚えて帰ってもらったので、来月は披露してもらおうと思いま…
Keystone株式会社を起業してから今日で2期目が終わりました この1年も必死で走り抜けたような気がします 順調に数字も積み上げることができ、面薬局としても少しづつ根付いてきたようながします 「Keystone(キース…
10月12日、美作市のフレイルトレーナーとして少しお話をしてきました。 地域住民主体で各地域で広まっていくように少しでもお手伝いできればと よりどころ薬局が取り組んでいる認知症カフェ(よりどころカフェ)に対して加藤勝信事…
薬剤師会美作支部として、10月8日に金時祭りに出店してました 入浴剤作りや薬物乱用防止啓発など 終日賑やかでした!
開局1年半で約150以上の医療機関の処方せんを受け付けました! 誠にありがとうございます!
9月27日の「よりどころ薬局健康フェスタ」は「肩こり解消」 悩まれている方は多いようです みなさんしっかりと学んで帰られました! 男性の方はこういったイベントになかなか参加されない事が多い中、3名の出席は嬉しいですね!
日本薬剤師会学術大会に参加してきました! 今回は、「患者のための薬局ビジョン実現に向けた薬局機能向上について」という分科会において お話をさせていただきました。 会場は満員で立ち見も! Webでも180名の方が視聴してく…
今回は管理栄養士さんにお越しいただきました 塩分チェッカーを使用して味噌汁の塩分測定なども実施しました いつものように体力チェックも実施しましたが、よくなっている方もいれば、ちょっと注意が必要な方もいたり 継続的に測定す…
今月はアルツハイマー月間という事で、よりどころ薬局健康フェスタでは認知症について開催しました 認知症についてと認知症治療薬の新薬についてを私から、体を動かした頭の体操を理学療法士の安田さんが コラボ開催しました!!
小学校PTAの方が以前お越しくださり、「子ども110番」をして欲しいと依頼があったのでカラーコーン出してます! よりどころ薬局の前が通学路のお子さんがいらっしゃいましたら、「トイレ貸して〜」「水飲まして〜」「雨宿りさせて…